1

白金のキッチン道具やさん『キッチンパラダイス』さん主催で
三溝先生のキッチンスタジオをお借りしての包丁研ぎ教室に参加させて頂きました。
包丁の研ぎ方は大昔に習ったものの、
今はほぼ自己流で研いでいたので、もう一度ちゃんと習いたかったのです。
三養商事の藤田さんが発案された三面砥石。
すごいです。
私が持っている砥石は予め水につけておいて研ぐんですが、
この砥石は水を吸わない特別砥石らしく、直ぐに使えます。
荒砥、中砥、仕上げと順に研いで行きます。
お料理は包丁の切れで味も変わるって言いますよね!
研いだ包丁は完熟トマトも1㍉にスライスできます。
今回はビンビンに研いで来ました。
近々購入予定です。
お楽しみに~。
念願の三溝先生のスタジオは
白が基調でとても日差しもよく入り明るく、
全てが素敵!かわいい~♪♪♪
お忙しい中、貴重なお時間をありがとうございました。
▲
by chacochaco925
| 2011-06-30 15:02
| 日々のこと
今日は子ども会のドッヂボール大会と、ソフトボール大会でした。
ウエノコのソフトボールチームは見事優勝!!!!
子供たち、暑い中、本当によく頑張りました。
(私も頑張った!笑)
私も正直言うと 仕事に追われているときは
大変だなぁと思い、たまに?・・愚痴ったものです。
役員のお母さんたちはそれぞれ大変なのに
一生懸命、子ども達のために時間を割いて 準備してくれました。
私が小学生だった大昔は、
子供会に入るのは当たり前のような感じで、
近所のみんなが入ってました。
今は、地域のこういった会って、どうしても煙たがられてます。
面倒くさい。時間がない。
その中での人付き合いが煩わしい、等々。
でも、こういう人付き合いって、大事なのでは?思うのです。
もちろん地域にもよりますが、子供の登下校時に老人会の人が見張ってくれていたり、
子供同士で遊んでいても、それを見守る地域の目があったり。
近年は、そういった地域ぐるみでの付き合いがなくなってしまって、
そんな隙を突いた犯罪が多くなっているのでは・・・・。
仮に親が共働きで、日中は子供だけでいる家庭もあると思います。
もし何らかの犯罪に巻き込まれたとして、
その子供が見たこともない人と一緒にいた時、
親も子も知っている人なら、「あれ?」と思ってくれると思います。
実際、この1ヶ月一緒に頑張った子供たちを見かけると・・しゃべりかけたくなるし、
地域の人の見守る目って、大事なものだと思うのです。
何もかも、楽しくない、面倒くさいという理由でやめていたら、
隣近所全てが他人みたいになって、よけい窮屈な生活になるんじゃないかと。
気持ちの持ちようで なんとでもなる気がしてならないのです。
幸い、私は周囲に恵まれて、とても充実した日々送ることが出来ました。
子供たちの「やり遂げた~!」感いっぱいの笑顔を見ると嬉しくなります。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
中央区大会に向けて・・・・また頑張ろ~。
ウエノコのソフトボールチームは見事優勝!!!!
子供たち、暑い中、本当によく頑張りました。
(私も頑張った!笑)
私も正直言うと 仕事に追われているときは
大変だなぁと思い、たまに?・・愚痴ったものです。
役員のお母さんたちはそれぞれ大変なのに
一生懸命、子ども達のために時間を割いて 準備してくれました。
私が小学生だった大昔は、
子供会に入るのは当たり前のような感じで、
近所のみんなが入ってました。
今は、地域のこういった会って、どうしても煙たがられてます。
面倒くさい。時間がない。
その中での人付き合いが煩わしい、等々。
でも、こういう人付き合いって、大事なのでは?思うのです。
もちろん地域にもよりますが、子供の登下校時に老人会の人が見張ってくれていたり、
子供同士で遊んでいても、それを見守る地域の目があったり。
近年は、そういった地域ぐるみでの付き合いがなくなってしまって、
そんな隙を突いた犯罪が多くなっているのでは・・・・。
仮に親が共働きで、日中は子供だけでいる家庭もあると思います。
もし何らかの犯罪に巻き込まれたとして、
その子供が見たこともない人と一緒にいた時、
親も子も知っている人なら、「あれ?」と思ってくれると思います。
実際、この1ヶ月一緒に頑張った子供たちを見かけると・・しゃべりかけたくなるし、
地域の人の見守る目って、大事なものだと思うのです。
何もかも、楽しくない、面倒くさいという理由でやめていたら、
隣近所全てが他人みたいになって、よけい窮屈な生活になるんじゃないかと。
気持ちの持ちようで なんとでもなる気がしてならないのです。
幸い、私は周囲に恵まれて、とても充実した日々送ることが出来ました。
子供たちの「やり遂げた~!」感いっぱいの笑顔を見ると嬉しくなります。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
中央区大会に向けて・・・・また頑張ろ~。
▲
by chacochaco925
| 2011-06-27 00:23
| 日々のこと


友人のよっちゃんこと、古田淑子さんの個展が東京であります。
チャコットに飾ってあるあの絵の作者です。
常に全てに真っ直ぐ向き合ってう彼女。
とても素敵です。
東京での個展は2回目。
東京に行かれる方は是非、行ってみてください。
6月27日(月)~7月3日(日)
11時~19時
(最終日は17時まで)
0335618233
ドゥ画廊
東京都中央区京橋2-6-8
銀座線京橋駅6番出口徒歩1分
▲
by chacochaco925
| 2011-06-25 23:17
| お知らせ
今日は父の日。
朝はすっかり忘れてました。
午後から恵の雨で、長いお昼寝をしたら…少し余裕が出ました(笑)
サザエさんみてたら、カツオとワカメが父の日にプレゼントをナミヘイお父さんに渡してて…。
ウエノコがゴソゴソと自分の貯金箱を持ってきて、プレゼントを買いに行きたい!と。
急いで時間割して明日の用意してダイアモンドシティにっ…やれば出来るじゃん。
パパがいつも使うもの!って事で帽子になりました。


お昼寝してよかった(v^-゜)


パパ泣いちゃうかもよ〜。
朝はすっかり忘れてました。
午後から恵の雨で、長いお昼寝をしたら…少し余裕が出ました(笑)
サザエさんみてたら、カツオとワカメが父の日にプレゼントをナミヘイお父さんに渡してて…。
ウエノコがゴソゴソと自分の貯金箱を持ってきて、プレゼントを買いに行きたい!と。
急いで時間割して明日の用意してダイアモンドシティにっ…やれば出来るじゃん。
パパがいつも使うもの!って事で帽子になりました。


お昼寝してよかった(v^-゜)


パパ泣いちゃうかもよ〜。
▲
by chacochaco925
| 2011-06-19 23:28
| 日々のこと

もぎたての杏を頂きました。
美味しいものは美味しいうちに!。


甘酸っぱいアプリコットジャム。
わが家の晏珠が大好物のアンジュジャムです(笑)
美味しくできました~。
いつも完成は夜中です…。
▲
by chacochaco925
| 2011-06-14 07:57
| 日々のこと
梅雨入りしたけど、今日の朝は気持ちよかったですね。
明日夜辺りから天気崩れるのらしいですよ。
こどもの屋外での連絡が多いので、この時期だけはウェザーニュース会員になり、
毎日天気予報をチェックしてますので聞いてください(笑)
6月に入り、やっと教室でも写真を撮る余裕が出て来ました。
6月のメニュー
ニース風サラダ

具材、一つずつに味付けをして合わせます。
茄子と鶏肉のウ゛ィネガー風味

茄子の旨味を引き出し、りんご酢で食欲増進!
ミルクティーとアメリカンチェリーのマフィン

ロイヤルミルクティー入りのふわふわマフィンです。
毎日ムシムシしてバテ気味ですが(私だけかな…)、
お酢の力をかりて元気になりましょ~。
明日夜辺りから天気崩れるのらしいですよ。
こどもの屋外での連絡が多いので、この時期だけはウェザーニュース会員になり、
毎日天気予報をチェックしてますので聞いてください(笑)
6月に入り、やっと教室でも写真を撮る余裕が出て来ました。
6月のメニュー
ニース風サラダ

茄子と鶏肉のウ゛ィネガー風味

ミルクティーとアメリカンチェリーのマフィン

毎日ムシムシしてバテ気味ですが(私だけかな…)、
お酢の力をかりて元気になりましょ~。
▲
by chacochaco925
| 2011-06-09 14:57
| 今月のメニュー

甘夏を沢山頂きました!
とてもジューシーで甘いっ!
今の私、ジャム作りどころじゃないんだけど…、週末はもっと時間が取れそうにないのでがんばります!
皮と実を別々にして皮は薄くスライスして一晩アク抜き。

実は薄皮をむいてスタンバイ。
翌朝、皮は3回茹でこぼし苦味を抜き、コトコト煮て…甘すぎず、酸味は程よく(自画自賛)
私好みの甘夏のジャムの完成!

ヨーグルトにかけて食べたら最高です♪
▲
by chacochaco925
| 2011-06-07 22:17
| 今月のメニュー

マカロンに目がない我が家に
ミナリンことフランス菓子の石川美奈子先生がマカロンをプレゼントしてくれました~♪
それも絶品チョコレートとプラリネのバタークリームも!
自分たちで好きな様にはさんで食べる!
今日はかなり贅沢です~。


ミナリンのマカロン。本当に美味しい(o^~^o)んですよ!
今度、チャコットで、マカロン講習お願いしてマカロン好き大集合したいな♪
☆お知らせ☆
7月10日(日)の
cafe bon weekend!
①11時30分~
②1時30分~
ランチ予約始まりました。
hisaco125@yahoo.co.jpまで
(時間、人数、お名前、連絡先をお願いします)
▲
by chacochaco925
| 2011-06-07 00:50
| 今月のメニュー
ここのところ、
毎日こども会のソフトボール練習。
私が当番の時は、シタノコは野放し。
時々、遠目に何処にいるかな~って確認はするものの、ほったらかし。
いつも偶然遊びに来てる上級生に遊んでもらってます。
気がつけば…蒸し風呂に入ってました(笑)


毎日長時間なので飽きちゃうだろうなと思いつつ、笑顔でいてくれて助かります♪
ありがとうね。
毎日こども会のソフトボール練習。
私が当番の時は、シタノコは野放し。
時々、遠目に何処にいるかな~って確認はするものの、ほったらかし。
いつも偶然遊びに来てる上級生に遊んでもらってます。
気がつけば…蒸し風呂に入ってました(笑)


毎日長時間なので飽きちゃうだろうなと思いつつ、笑顔でいてくれて助かります♪
ありがとうね。
▲
by chacochaco925
| 2011-06-05 21:44
| 日々のこと
1
福岡市中央区でお料理教室を 開催しています。 chacotte の日々、お知らせ、周辺の出来事などをつづります。
by chacochaco925
以前の記事
2015年 03月
2014年 09月
2014年 07月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
ブログパーツ
最新の記事
LE CAFE DU BON.. |
at 2015-03-07 10:16 |
お弁当ストーリー |
at 2014-09-09 10:00 |
un joure d`ete |
at 2014-07-15 22:18 |
シュトーレン |
at 2013-11-18 17:35 |
ボン ウィークエンドのお知らせ |
at 2013-11-17 21:12 |